早期退職を夢見て

Dreaming of early retirement

IPO当選と初値売り

5年前に、SBI証券に口座を開設して投資の真似事を始めた時から、

ちょくちょくIPOに申し込みをしている。

他の証券会社にも申し込んだり、家族名義で申し込んだりして分母を増やすまでは

していないので、2年に1回くらいしか当たらない。

そして最近、久々に当たった。

公開価格456円×100株で、45,600円。

嬉しいけど、小粒だなぁ(笑)。

45,600円なので、しばらく持っていようかなぁと思ったが、

個別株は損切ができなくて失敗ばかりしているので

(アールプランナーの悲劇)、(リヴィアン・オートモーティヴの悪夢)、

ここは、初値売り!

初値は、893円(ヤクザ?)。

上昇率96%、利益は43,700円、やった!

 

株価はその後1,008円まで上昇したが、その後下降、終値は806円。

めったに当たらないIPOが、ちょっとしょっぱい結果だったが、

まぁ、公募割れじゃなかったので良しということで。

利益は今週末、妻と美味しいものを食べて、残りはNISAへ。

 

次に当選するのは、いつかな。

減酒 2月

今年の大きな目標、

・お祝い事以外は家で飲まない、家にお酒を置かない

 

飲酒回数は、

・1月 8回

・2月 9回

 

今まで、ほぼ毎日飲んでいたので、自慢じゃないが、結構少ない(笑)。

2月は、友人との新年会、そして3連休が2回あったので。

それでも、1回に飲む量も減った。

すぐ酔うし、次の日の二日酔いもなくなったような。

飲まない次の日はクリアに起きれるような。

ちょっと、体が軽くなったような。

 

3月も飲酒回数を減らしたいが、鬼門は1週間の出張。

ビジネスホテルだが、サウナ、温泉大浴場付きなので、やっぱり飲んじゃうよなぁ。

3連休は雪

2月に入り、10度を超える季節外れの暖かさの日もあり、道路の雪もほぼ融けて、

今年は春が早いのかなぁと思っていたら、そんなわけはない。

3連休、50cmを超える大雪であっという間に元通り。

来週には3月、後1ヵ月かな。

3連休は、雪かきして家で鍋して、これからスーパー銭湯に行ってお終い。

素直に嬉しい

バレンタインデー。

ドキドキしたのは、遥か昔。

最近は、社内のやり取りもなくなり、母や妻からいただくばかり。

 

今日、家に帰ると、姪っ子の子供手作りのチョコ(?)が。

いやぁ、嬉しいな。

おじさんではなく、おにいちゃんと書いてあるのが、ハートキラー。

 

ホワイトデーは、妻、母、妹、姪っ子の子供二人。

ちょっと重いが(笑)、しっかりお返ししなければ。

ちなみに、半分以上は、妻が食べる。

減酒

ことしの大きなテーマは減酒(断酒と言えないところが情けない)。

今までほぼ毎日、仕事から帰ったらまずビール、そしてハイボールかレモンサワー。

うちの家系は、祖母、父が糖尿病持ちで、父は最後、癌で亡くなった。

母も最近癌の摘出手術をした。

ぼく自身も。高血圧、高脂血症脂肪肝、ろくに運動もしていない。

早期退職できたとしても、長い旅行や移住ができるのかと心配になってきた。

 

頑張って(そんなでもないが)、準備して可能になったのに、体が壊れていたら。

そりゃ、自業自得だが悲しすぎる。

 

で、減酒。

正月休み、飲みまくり、1月5日を飲み納めと決め(納めていないが)、

お祝い事以外は家で飲まない、家に酒を置かないと決めた。

 

で、1月の結果。

1月1日~5日、飲み続けて飲み納め。

上司の送別会、妻と外食、家で鍋の3回、計8回(8日)の飲酒。

2月は、4回くらいに抑えたいなぁ。

そして、1ヵ月飲まない月を迎えたい。

冬はお金がかかる

寒い、そして降り積もる、雪が。

12月は暖かく雪も少なく、今年は暖冬かと思わせておいて、年越してから降る降る。

灯油代も馬鹿にならない、こたつや電気ストーブで電気代も高くなる。

うちのアパートは冬期間、ロードヒーティング代が家賃と一緒に徴収される。

車のタイヤもスタッドレスタイヤに履き替えなければならないし、

ワイパーも冬用に変える。

冬服、冬靴、その他もろもろ。

 

せめて、夏が涼しいのなら帳尻が合うが、最近は異常気象の猛暑続き。

我慢できなくて、スポットクーラーを買った。

 

春は花粉、冬は厳冬、夏は猛暑。

くそ。

 

でも、さっぽろ雪祭りが始まる。

雪まつりが終わると、冬のピークが過ぎて春に向かっていく(と信じている)。

雪も、後2ヵ月かな、さっさと春よ来い。

世界一周貯金 新NISAスタート

世界一周貯金という名のへそくり、家の貯蓄とは別の僕個人の貯金。

2024年1月末も最高額更新、ありがたい。

ただ、新NISAの成長投資枠で、ETFを買ってみたいと昨年末に米国株を利確売りして

用意していた12,657 USDは、買うタイミングが見つからず(わからず)放置。

 

新NISAが始まって1ヵ月、ついでに昨年末で終わった旧NISAの振り返り。

新NISAは、とりあえず、旧NISAのつみたて設定そのままで、

SBI・V・S&P500を月30,000円つみたて。

1か月も経っていないのに評価損益2,044円、良すぎてなんか逆に怖い。

 

旧NISAは、2019年12月から始めた。

最初は全く分からなかったので、・新興国・先進国・S&P500・全世界と4種買って

いたが、2022年1月からは、SBI・V・S&P500のみに変更。

取得金額1,368,015円、評価額2,040,622円、評価損益672,607円、評価損益率49.16%。

これだけ見ると悪くないが、個別株で大損しているからなぁ(笑)。

何かと勉強になりました、旧NISAありがとう、投資は楽しい。